くるちゃんのリンパ腫闘病記
くるみは2012年8月にリンパ腫を発症しました。
UW25プロトコールで治療開始。
2013年1月7日にプロトコール終了しましたが、4月1日再燃。治療再開しました。
再燃後は薬の効果も薄いようで、お別れが近づいてるんだなぁと辛い毎日です。
今も、しこり大きいです。
3時に病院に行ってLアスパラギナーゼを投与してきます。

にほんブログ村
UW25プロトコールで治療開始。
2013年1月7日にプロトコール終了しましたが、4月1日再燃。治療再開しました。
再燃後は薬の効果も薄いようで、お別れが近づいてるんだなぁと辛い毎日です。
今も、しこり大きいです。
3時に病院に行ってLアスパラギナーゼを投与してきます。

にほんブログ村
ロイナーゼ打ってきました
3時に病院に行ってきましたよ
ロイナーゼ投与してきました。
ロイナーゼは皮下注射なので簡単に終わりますね。
大きめの注射器に管がついてて、その先に画鋲みたいな針がくっついてて、針をくるみの肩あたりにペタンと貼り付けるかんじで注入。あっという間に終わりました。
薬が効くといいんだけど・・・。どうかな・・・。
今くるみは呼吸がちょっと荒くて苦しそうです。
ごめんね。くるちゃん。

にほんブログ村

ロイナーゼ投与してきました。
ロイナーゼは皮下注射なので簡単に終わりますね。
大きめの注射器に管がついてて、その先に画鋲みたいな針がくっついてて、針をくるみの肩あたりにペタンと貼り付けるかんじで注入。あっという間に終わりました。
薬が効くといいんだけど・・・。どうかな・・・。
今くるみは呼吸がちょっと荒くて苦しそうです。
ごめんね。くるちゃん。

にほんブログ村
今日も暑い
ゆうべは12時半くらいまでハァハァ苦しそうでした
こんなに苦しそうな状態は久しぶり。
抗がん剤治療を始めた頃は、よくこんな感じだったなぁ。
朝起きたら死んでたらどうしようって思いながら寝てた。
朝くるみの顔を見て「おはよう」って言ってほっとしてた。
そして今朝
くるみ、元気に起きました
おはよ~
さっそく散歩へ。

でも暑くてハァハァしてきちゃったんで10分くらいで帰ってきました。

しこりは少し小さくなりました

にほんブログ村

こんなに苦しそうな状態は久しぶり。
抗がん剤治療を始めた頃は、よくこんな感じだったなぁ。
朝起きたら死んでたらどうしようって思いながら寝てた。
朝くるみの顔を見て「おはよう」って言ってほっとしてた。


くるみ、元気に起きました

おはよ~

さっそく散歩へ。

でも暑くてハァハァしてきちゃったんで10分くらいで帰ってきました。

しこりは少し小さくなりました


にほんブログ村
ロイナーゼ投与から2日経って
9日(木)にロイナーゼを投与して、今日で2日経ちました。
下顎リンパ節は、左右ともに3センチ位になりました。投与前と比べると半分くらいにはなったと思います。
膝窩リンパ節のほうは、投与前は左はビー玉くらいあって、コリコリしてましたが、今は1センチほどでやわらかくなってきました。
再燃後の治療はいつもこんな感じで、抗がん剤をうつと、しこりは2~3センチ位まで小さくなります。
でも10日位でまた大きくなってきます。
副作用も強く出てしまったりして少し投与の間隔が空いてしまうと大きくなっちゃいます。
それでもまだ少しでも小さくなるんだったら抗がん剤が効いてるんだと思うし、治療は続けたいと思います。
頑張ってくれてる、くるちゃんの今の主食なんですが・・・・

味気ないダイエットフードとは・・・かわいそうすぎます
リンパ腫になってから、どんどん太ってしまって、今17キロです
病気になる前は15キロだったような・・・。
キャバリアは小型犬のカテゴリーだったはずなのに
最近急に1キロ増えてしまって、先生もビックリして「腹水が溜まってるのかも?」って、エコー検査しましたが、脂肪だったようです
体重が増えると抗がん剤の量も増やさなくちゃならなくなって、副作用も強くなったりするそうなので、くるちゃん頑張ろうね。

にほんブログ村
下顎リンパ節は、左右ともに3センチ位になりました。投与前と比べると半分くらいにはなったと思います。
膝窩リンパ節のほうは、投与前は左はビー玉くらいあって、コリコリしてましたが、今は1センチほどでやわらかくなってきました。
再燃後の治療はいつもこんな感じで、抗がん剤をうつと、しこりは2~3センチ位まで小さくなります。
でも10日位でまた大きくなってきます。
副作用も強く出てしまったりして少し投与の間隔が空いてしまうと大きくなっちゃいます。
それでもまだ少しでも小さくなるんだったら抗がん剤が効いてるんだと思うし、治療は続けたいと思います。
頑張ってくれてる、くるちゃんの今の主食なんですが・・・・

味気ないダイエットフードとは・・・かわいそうすぎます

リンパ腫になってから、どんどん太ってしまって、今17キロです

病気になる前は15キロだったような・・・。
キャバリアは小型犬のカテゴリーだったはずなのに

最近急に1キロ増えてしまって、先生もビックリして「腹水が溜まってるのかも?」って、エコー検査しましたが、脂肪だったようです

体重が増えると抗がん剤の量も増やさなくちゃならなくなって、副作用も強くなったりするそうなので、くるちゃん頑張ろうね。

にほんブログ村
なんだか元気がない
あまり歩こうとしない。
どうしたんだろう。
白血球が減っちゃって熱でもあるんだろうか。
それとも貧血?
話せたらいいのに。
リンパ腫ってどんな感じなんだろう。痛いんだろうか。
ヒトも同じ病気がある。
ブログを拝見させていただいた。
読ませていただくと、胸が苦しくなった。
涙が流れてくる。
前向きに頑張っていらっしゃる。
どうか回復されますようにと影ながら応援させていただく。
リンパ腫になると、体がだるく、とにかく疲れる。体が鉛のように重い、と記されていた。
くるみもそうなんだろうか。
再再発後の治療をされてる方は、しこりが出る時は分かるようになったと書いている。出てくる数日前から痛く、痛みが引いてくるとしこりが出てくるらしい。
そういえば、くるみは、3月の半ば過ぎ、左前脚の様子がおかしかった。歩き方がぎこちないというか・・。
それから少しして、下顎の特に左側が大きく腫れてきた。
きっと違和感があったり痛かったりしたのだろう。

夕方、散歩に行こうと外に出たが、家の前から動こうとしない。
それでも、外を眺めるのは楽しいらしく、通りの向こうをじっと見ている。
たまにお散歩しているワンちゃんが通ると、首を伸ばして見つめている。
日が暮れるまで二人でずっと家の前に座ってた。
くるみは見慣れた景色を飽きもせず眺め、わたしはそんなくるみをずっと見ていた。

にほんブログ村
どうしたんだろう。
白血球が減っちゃって熱でもあるんだろうか。
それとも貧血?
話せたらいいのに。
リンパ腫ってどんな感じなんだろう。痛いんだろうか。
ヒトも同じ病気がある。
ブログを拝見させていただいた。
読ませていただくと、胸が苦しくなった。
涙が流れてくる。
前向きに頑張っていらっしゃる。
どうか回復されますようにと影ながら応援させていただく。
リンパ腫になると、体がだるく、とにかく疲れる。体が鉛のように重い、と記されていた。
くるみもそうなんだろうか。
再再発後の治療をされてる方は、しこりが出る時は分かるようになったと書いている。出てくる数日前から痛く、痛みが引いてくるとしこりが出てくるらしい。
そういえば、くるみは、3月の半ば過ぎ、左前脚の様子がおかしかった。歩き方がぎこちないというか・・。
それから少しして、下顎の特に左側が大きく腫れてきた。
きっと違和感があったり痛かったりしたのだろう。

夕方、散歩に行こうと外に出たが、家の前から動こうとしない。
それでも、外を眺めるのは楽しいらしく、通りの向こうをじっと見ている。
たまにお散歩しているワンちゃんが通ると、首を伸ばして見つめている。
日が暮れるまで二人でずっと家の前に座ってた。
くるみは見慣れた景色を飽きもせず眺め、わたしはそんなくるみをずっと見ていた。

にほんブログ村